大阪は淀川河川敷で開催されたロケットマラソン大阪2020に参加してきました。
大変よい天気でかんかん照り。
昨年の那覇マラソン以来、二回目のフルマラソンです。(丹波篠山マラソン中止になり)
1月前に急遽エントリーし、準備不足も感じておりましたが、那覇マラソンの記録4時間45分から3時間49分と約1時間短縮し、目標のサブ4を達成できました✌️
前半抑え気味の予定でしたが、思ったよりスピード出てしまい、後半まで持つか心配でしたが、補給がうまくいったお陰か何とか大崩れせず走り切れました。
スタート前:エネ餅
5km毎にポカリスエット給水(50ml位?)
5km:アミノバイタル赤
10km:アミノバイタル青
15km:アミノバイタル青残り
20km:アミノサウルスgel
25km:アミノサウルス
30km:アミノバイタル赤
34km:2Run
35km:梅丹CCC
もう少し頑張れば3時間45分切れそうでしたが、後半5kmは向かい風しんどかったです。 、サブ3.75は次の目標にします🏃💭
周回コースのため、トップランナーの走りが間近に見れるのは面白かったなぁ。 足音が違いました🎶 16kmあたりで抜かれましたが、つられてペース上がってしまいました。
クリフトン6 は頑張ってくれました。靴擦れも無く、膝痛も無し。 (ちょっと左足人差し指先にまめが。握りすぎ?) ふくらはぎと股関節が少し痛かったが、特に右脚に違和感が強い。 ちょっと汚いですが、680km走った靴底。 右脚はオーバープロネーションしてると言われてますが、やっぱり靴にも変なすり減り方が出ています。
ラン前:640km
ラン後:680km
走り方が変なのが先か、靴のすり減りでバランスが崩れているのか!?
マラソン後に飲んだカフェインブーストのために控えていたアイスコーヒーが美味しかった!
運営、荷物預かりもスムーズで、給水も潤沢、安心して走らせていただきました😁 またあったら走りたいなぁ。
<本日のスプリット>
I participated in a full marathon race in Osaka.This was my second race and I beat my previous record by less than an hour, and I was able to break my goal of 4 hours. I would like to thank the management for providing we with the great race at a difficult time in covid-19.